1.停電リスク
2.電気料金の値上がり
3.オール電化について
大きくこの3つのデメリットが考えられます。
1.停電リスク
電力自由化による電線の維持管理問題です。
(送電網も各電気事業者及び配送電会社が個別で管理)
先進諸国では事例もあります。
(カリフォルニアの大停電など)
2.電気料金の値上がり
イギリスやドイツでは電力自由化後に値上がりした時期がありました。
(2006〜2011年頃)
電力自由化=安い電気料金プランを自由に選べる
のは大きなメリットです。
しかし例えば原油価格の高騰。
火力発電向けの燃料代は高騰=発電コストアップ。
発電事業者は利益を出すためにコストアップ分を料金に加算しますので、
燃料上昇分を上回って料金が大きく上がる可能性があります。
また現在低圧電力(一般家庭など)の料金水準は、
国が規制していますので、
鶴の一声で電気代増加の懸念もゼロではないと思います。
3.オール電化について
オール電化については、以下のデメリットとメリットがあります。
【デメリット】
・昼間の電気代が高くなる可能性
(一般的な家庭が契約する従量電灯プランと比べて)
・停電時に不便
(ただ災害時に最初に回復するのは電気)
・調理器具が限定される
・設置コストがかかる
・電磁波の懸念(IH調理)
・エコキュートの夜間運転音(近所付き合い)
【メリット】
・ガス代不要
・夜間料金を利用できる
・火災が防げる
・調理器具の掃除が楽になる
・貯水タンクで生活用水保管
すべてにデメリット・メリットの両側面がありますが、
個人的には目に見えないデメリットよりも、
目に見えるメリットがあれば検討したいと思っています。